「Intel NehalemとAMD FUSION 両社のCPU+GPU統合の違い」
後藤氏が、NehalemのGPU搭載から、IntelとAMDのGPGPUとLarrabeeへの考え方の相違に関して、記事を書いています。
但し、私には、ベクタスパコンとマイクロプロセッサの競争がいまいち理解できないため、完全に把握できませんが、実際、将来のPCは、どうなってしまうのでしょうか。
これだけ、分かっていることは、現在のCPUが、どれだけコアを増やしても、処理能力の向上は、効率的で無い点です。
このためAMDは、GPUを汎用化して、それを対処しようとしています。実際に、処理能力の面から言えば、これが最も効率的ではないかと言われています。
ですが、この状況をIntelのLarrabeeが、一変させようとしています。特に、GPGPUへの批判が、使いづらいことだと言っているのが、ちょっと気になりました。これは、有る意味、当たっていると思うからです。
実際、将来的に、SIMD(GPGPU)とMIMD(Larrabee)のどちらが勝つのか、分かりませんが、昔、CISCとRISCの競争と似ているような気がしてきました。
最終的には、CISCが、RISC的要素を盛り込んでしまった経緯を見ていると、SIMDとMIMDの競争も、最終的に、どちらも勝利無しとかになってしまうのかも知れませんが。
どちらかと言えば、開発者に、そこら辺が見えなくなれば、一緒だよね。
コメント